COPYRIGHT© IGP X INC. ALL RIGHTS RESERVED.
SCROLL
-
高梨 宏史
HIROSHI TAKANASHI
30代で就任した株式会社ユナイテッドアローズ(東証一部)の取締役を皮切りに合計4社の上場企業で取締役を歴任(内、一社は代表取締役社長)。ベンチャー企業、PEファンドの投資先においても取締役・代表取締役を務める等、企業規模・ステージを選ばない“プロ経営者”として、20年以上に亘って経営の第一線に立ち続けている。経営管理、経営再建、IPO、IR、M&A等に幅広く精通。
30代で就任した株式会社ユナイテッドアローズ(東証一部)の取締役を皮切りに合計4社の上場企業で取締役を歴任(内、一社は代表取締役社長)。ベンチャー企業、PEファンドの投資先においても取締役・代表取締役を務める等、企業規模・ステージを選ばない“プロ経営者”として、20年以上に亘って経営の第一線に立ち続けている。経営管理、経営再建、IPO、IR、M&A等に幅広く精通。
-
伊藤 大貴
HIROTAKA ITO
日経BP記者を経て、横浜市議を3期10年。欧州を中心に企業と行政が共創で社会に価値を生み出す仕組みを議員時代に目にした経験を下に、官民共創型の新規事業開発をサポートするサービスを開発。世界銀行などでの講演や、「日本の未来2021-2030」「スマートシティ2025」(いずれも日経BP)など著書多数。
日経BP記者を経て、横浜市議を3期10年。欧州を中心に企業と行政が共創で社会に価値を生み出す仕組みを議員時代に目にした経験を下に、官民共創型の新規事業開発をサポートするサービスを開発。世界銀行などでの講演や、「日本の未来2021-2030」「スマートシティ2025」(いずれも日経BP)など著書多数。
-
柘植 悠太
Yuta Tsuge
パーソルキャリア(旧インテリジェンス)にて、経営戦略・事業戦略の立案/実行を担当。
その後は、執行役員として、テクノロジー部門と新規事業開発部門の立ち上げを担当。
現在は、パーソルホールディングス執行役員CIO/CDOとしてグループ全体のIT/テクノロジー活用をリード。
テクノロジーを軸に、経営戦略、事業開発、HR、DXなど幅広い分野に精通。パーソルキャリア(旧インテリジェンス)にて、経営戦略・事業戦略の立案/実行を担当。
その後は、執行役員として、テクノロジー部門と新規事業開発部門の立ち上げを担当。
現在は、パーソルホールディングス執行役員CIO/CDOとしてグループ全体のIT/テクノロジー活用をリード。
テクノロジーを軸に、経営戦略、事業開発、HR、DXなど幅広い分野に精通。 -
山本 幸裕
YUKIHIRO YAMAMOTO
大手オーディオメーカーにてカーナビ用ソフトウェア開発を主導。その後キャンバスマップル株式会社代表取締役としてポータブルカーナビ市場を立上げ、また軽自動車向けカーナビという新たな市場を創造する。
2017年からUSシリコンバレーのTrillium社にて、自動車向けサイバーセキュリティソフトウェアの日本での導入を推進。現在はHumanising Autonomy日本カントリーマネージャーとして活動。大手オーディオメーカーにてカーナビ用ソフトウェア開発を主導。その後キャンバスマップル株式会社代表取締役としてポータブルカーナビ市場を立上げ、また軽自動車向けカーナビという新たな市場を創造する。
2017年からUSシリコンバレーのTrillium社にて、自動車向けサイバーセキュリティソフトウェアの日本での導入を推進。現在はHumanising Autonomy日本カントリーマネージャーとして活動。 -
羽間 裕貴
YUKI HAMA
アクセンチュア、楽天を経て現職。新規サービス立上、業務改革、ロジスティクス改革、IT戦略・経営計画の立案・実行支援を先頭に立って行い、多数のプロジェクトの成功に貢献。
イグニション・ポイントではパートナー兼デジタルユニット事業責任者として、既存事業の高度化および新規事業創出に向けたDXプロジェクトを先頭に立って推進している。アクセンチュア、楽天を経て現職。新規サービス立上、業務改革、ロジスティクス改革、IT戦略・経営計画の立案・実行支援を先頭に立って行い、多数のプロジェクトの成功に貢献。
イグニション・ポイントではパートナー兼デジタルユニット事業責任者として、既存事業の高度化および新規事業創出に向けたDXプロジェクトを先頭に立って推進している。 -
松永 創
Soh Matsunaga
まだ日本では数少ないBtoBマーケティング・営業DXの専門家集団 ㈱FLUED CEO/代表取締役。他 企業顧問など多数。
スタートアップSaaSベンダからERPなどのエンタープライズITまで様々なマーケティングに携わる。
アクセラレーションで携わった企業/プロジェクトの数は500以上に及び、IT業界におけるBtoBマーケティング領域の専門性に定評がある。
まだ日本では数少ないBtoBマーケティング・営業DXの専門家集団 ㈱FLUED CEO/代表取締役。他 企業顧問など多数。
スタートアップSaaSベンダからERPなどのエンタープライズITまで様々なマーケティングに携わる。
アクセラレーションで携わった企業/プロジェクトの数は500以上に及び、IT業界におけるBtoBマーケティング領域の専門性に定評がある。
-
代表取締役
小寺 規晶
-
取締役
田代 友樹(イグニション・ポイント株式会社 パートナー)